2013年2月号

業務委託の質を保ちつつ、保健師の仕事の空洞化を避けるにはどうするか。賢い委託の方法について、介護予防分野を中心に語る。

画像

20132月号

定価:本体 942円(税込)
第44巻2号
発行日:2013年2月1日
A5版 112ページ

座談会業務委託の質を担保する

業務量が増大し、厳しい財政事情でマンパワーが限られる中、行政職員だけで業務を遂行するのは無理がある。委託は時代の必然の流れである。しかし、委託の質の管理が不十分であるとの指摘がなされているほか、若手保健師がスキルアップの機会を失うことへの懸念もある。

座談会では主に介護予防分野を中心として業務委託にともなう問題点を明らかにするとともに、委託というかたちをとりつつ、業務の質をいかに担保し保健師育成につなげていくかを話し合ってもらった。

【出席者】
山口佳子さん(杏林大学)=司会
石川貴美子さん(秦野市)
波形千恵子さん(十日町市)
仲間いずみさん(大阪市)

フロントランナー

山本英子さん(美浜町健康づくり課主任保健師)
文:西内義雄 写真:カミヤス セイ

ひよこ保健師 season6

堀北早紀さん(宇城市健康福祉部健康づくり推進課)
文・写真:西内義雄

FOCUS

高知県中土佐町の健康マイレージ事業
取材:西内義雄

未来志向の小さな集落

徳島県三好市東祖谷
コミュニティー再生への挑戦
文:編集部 写真:カミヤス セイ

ピープル

尾角光美さん(一般社団法人リヴオン代表理事)
すべての人のグリーフが光へ向かうように
苦しみにそっと寄り添える社会をつくりたい
聞き手:編集部 写真:カミヤス セイ

行政のうごき

「要保護児童対策地域協議会(子どもを守る地域ネットワーク)」の実践事例集を作成

情報BOX

BOOK
月間レーダー
ナンバーわんちゃんの数字クイズ
infomation
月間レーダー special edition?!

連載

地域でペアレントトレーニングを始めよう!

第2回 復興支援発!地域の事業所を核に地域でペアレントトレーニングを実施する
辻井正次(中京大学現代社会学部教授)ほか

保健師のための閑話ケア

第26回 講演旅行記①
藤本裕明

中臣さんの 環境衛生ウオッチング

第11回 地下型受水槽の話
中臣昌広

いまどき子育てアドバイス

第185回 子どもの健やかな育ちのために(7)
こころの育ち - 愛着(その7)
中川信子

ページトップへ