第8回 日本公衆衛生看護学会学術集会(2020/1/11~1/12)
■ 会期
2020年1月11日(土)~12日(日)
■ 会場
松山市総合コミュニティセンター(愛媛県松山市湊町7-5)
■ テーマ
公衆衛生看護のプロフェッショナリズム -学び合う文化の醸成-
■ 学術集会会長
野村美千江氏(愛媛県立医療技術大学)
■ 学術集会副会長
森田圭子氏(愛媛県東予地方局/全国保健師長会)
亀田真美氏(松山市保健福祉部/全国保健師長会)
■ 当日参加費
会員 10,000 円、非会員 12,000 円、学生 3,000円
■ 後援
厚生労働省、愛媛県、松山市、愛媛県市長会、愛媛県町村会、愛媛県看護協会、
愛媛県立医療技術大学
■ プログラム概要
<1月11日(土)>
◎ 会長講演:「公衆衛生看護職のプロフェッショナリズム」
野村美千江氏(愛媛県立医療技術大学 教授)
◎ ゲストスピーチ:「いのち・暮らし・尊厳をまもり支える看護」
井伊久美子氏(日本看護協会 副会長/香川県立保健医療大学 学長)
◎ ランチョンムービー:見る支援
「ドキュメンタリー映画『MARCH』愛媛FCとSeeds+の絆が愛媛と福島をつなぐ」
山本逸平氏(映画MARCH制作委員会 愛媛事務局)
◎ 特別講演:「地域ケアシステムの推進とプロフェッショナル育成」
池田 学氏(大阪大学大学院医学系研究科 教授)
◎ シンポジウム:「市民とともに地域をつくるプロフェッショナル」
・地域愛着とソーシャルキャピタル
大森純子氏(東北大学大学院医学系研究科 教授)
・精神障害者の就労支援と地域おこし
長野敏宏氏(公益財団法人正光会御荘診療所 所長)
・離島・過疎地域における福祉活動
島崎義弘氏(今治市社会福祉協議会 総務部長)
・地域住民における多世代交流と子育て支援
小林江里香氏(東京都健康長寿医療センター研究所 研究副部長)
◎ プロフェッショナル探究セミナーⅠ:「災害発生時の統括保健師の役割と機能」
宮﨑美砂子氏(千葉大学大学院看護学研究科 教授)
奥田博子氏(国立保健医療科学院 上席主任研究官)
<1月12日(日)>
◎ 朝活! モーニングセミナー:「プロフェッショナルの成長を促す-経験から学ぶ力」
髙橋平德氏(愛媛大学教育・学生支援機構 教職総合センター 講師)
◎ 教育講演Ⅰ:「プロフェッショナリズム―自らの判断の基軸を考える」
鈴木美香氏(京都大学iPS細胞研究所 特定研究員)
◎ 教育講演Ⅱ:「今こそ公衆衛生看護の基盤に遺伝看護を」
中込さと子氏(信州大学医学部保健学科 教授)
◎ プロフェッショナル探究セミナーⅡ:
「『実践』と『研究・報告』をつなげて磨くコツ学術奨励賞からヒントを得る」
岡本玲子氏(大阪大学大学院医学系研究科 教授)
山野井尚美氏(岡山県保健福祉部健康推進課 課長)
◎ 市民公開講座:「在宅医療が地域を変える -『人生会議』から『看取り』まで」
永井康徳氏(医療法人ゆうの森 たんぽぽクリニック 理事長)
<両日共通>
◎ 特別企画Ⅰ:「愛媛県保健師活動アーカイブ」
愛媛県看護協会 保健師職能委員会
◎ 特別企画Ⅱ:『E20sプラス ご当地いちおし保健活動』展示
愛媛県・20市町・県内企業の保健活動等
他 一般演題(示説)、ワークショップ、共催セミナー、企業展示、
学会活動報告(会員集会)、懇親会など
■ 学術集会事務局:愛媛県伊予郡砥部町高尾田543番地
愛媛県立医療技術大学 保健科学部 看護学科
japhn8@epu.ac.jp
■ お問い合わせ
第8回日本公衆衛生看護学会学術集会運営事務局
〒456-0005 名古屋市熱田区池内町3-21 (株)ユピア内
FAX:050-3737-7331
E-mail:japhn8@yupia.net
URL:http://japhn8.yupia.net/
リンク