- HOME
- 2010年8月号
2010年8月号
わが国における難病対策の全体像をはじめとして、保健師の役割、患者団体からの声(要望)、全国の優れた取り組み事例を紹介する。
特集難病患者を地域で支える
難病支援のニーズは高く、保健所保健師を中心として保健師には個人支援と地域ネットワークづくりが求められている。しかし対策が法制化されていないこともあり、全体的にみれば「後回し」となりがちな現状があるとの指摘もある。
特集では、わが国における難病対策の全体像を整理し、患者団体からの声(要望)を取り上げるとともに、「保健師は何をすべきか」の視点から現状と課題についてまとめる。その上で全国の優れた取り組み事例を紹介する。
- 難病対策の現状と課題
竹之内秀吉(厚生労働省健康局疾病対策課) - 難病支援における保健師の役割
~現状と課題~
牛久保美津子(群馬大学医学部保健科教授) - 保健師に望む次世代につなぐ公衆衛生看護
~マイナス状態の今を超え、新しい時代をつくるために~
《interview》佐藤エミ子さん(あせび会[稀少難病者全国連合会]会長) 聞き手:編集部 - 【事例】 難病療養支援ネットワーク会議を通して地域課題を検討する
~前橋市保健所における取り組み~
牛込久美子(前橋市保健所) - 【事例】 家族以外の者が行う「たんの吸引」実施のシステムづくりに取り組んで
~研修・手技評価から見えてきたもの~
原田小夜(滋賀県立精神保健福祉センター) - 【事例】 支援者の連絡会・研修会で包括的なネットワークづくりを
~上越保健所の取り組み~
布施寿美江(新潟県上越保健所) - 【事例】 メガロポリスが展開する普遍的な地域活動
~1300万人都市の難病支援を担う東京都難病相談・支援センター~
田中ひろ子(東京都難病相談・支援センター難病相談支援員) - 【事例】 患者さんの主訴を大切にきめ細かな支援
~県下のさまざまなニーズに対応する富山県難病相談・支援センター~
井澤朋子(富山県難病相談・支援センター相談支援員) - 難治性疾患に対する調査研究を通じたわが国の取り組み《一覧表》
FACE 2010
本干尾八州子さん (津山市こども保健部企画参事 健康増進課療育センター所長)
文:編集部 写真:カミヤス セイ
ひよこ保健師 season4
内藤しのぶさん(パナソニック健康保険組合 パナソニック電工本社健康管理室所属)
文・写真:西内義雄
OPINION! 保健師さんへ
小松崎未知さん(NPO 法人全国薬物依存症者家族連合会 事務局)
保健師さんに見てほしい、つながって回復した笑顔
聞き手:編集部 写真:カミヤス セイ
行政のうごき
- 大学における看護系人材養成に関する検討会がモデルコアカリキュラムの中間報告
- 第1 回慢性閉塞性肺疾患(COPD)の予防・早期発見に関する検討会開催
情報BOX
本のレストラン
月間レーダー
infomation
9月の行事
ナンバーわんちゃんの数字クイズ
月間レーダー special edition?!
ナンバーわんちゃんの数字クイズ答え
連載
住まいに潜むアレルゲンと化学物質
第4回 カーペットの取り扱い
中臣昌広(文京区文京保健所 環境衛生監視員)
いまどき子育てアドバイス
第155回 いろんな子どものいろんな育ち(19)
中川信子(言語聴覚士)