- HOME
- 2013年10月号
2013年10月号
健康日本21(第2次)に盛り込まれた生活習慣病の重症化予防。その意義付けや取り組み事例、新たに始まる戦略研究について紹介。
特集生活習慣病の重症化を防ぐ
健康日本21(第二次)では、基本的な方向として「主要な生活習慣病の発症予防と重症化予防の徹底」が盛り込まれた。今後は特定健診・特定保健指導の推進とともに、発症後の受療促進などにより血管障害の進行をできるだけ食い止める取り組みがより強く求められる。
今月の特集では、重症化予防の考え方の整理をはじめとして、今年度から始まる戦略研究の紹介、自治体における具体的な取り組み事例を報告する。
- 健康日本21(第二次)における生活習慣病の重症化予防の考え方
岡村智教(慶應義塾大学医学部) - 平成25年度から実施される「生活習慣病重症化予防のための戦略研究」について
磯 博康(大阪大学大学院医学系研究科) - データを踏まえた個別のアプローチで循環器系疾患・腎疾患を予防
北九州市の取り組み
丹田智美(北九州市八幡西区役所) - 「顔が見える」健康対策・地域に合った重症化予防を目指して
伊豆の国市の取り組み
取材:逸村弘美
フロントランナー
永見道枝さん(防府市健康福祉部子育て支援課 主幹・こども相談室長)
文:髙田英弦 写真:カミヤス セイ
FOCUS
統括保健師の役割とその役割の発揮に向けて
鳩野洋子(九州大学大学院)、鈴木浩子(首都大学東京博士後期課程)
REPORT1
平成25 年度保健師中央会議《続報》
保健師の役割と活動の展望を議論
取材:編集部
REPORT2
「子育て・まちづくり支援プロデューサー」養成講座認定証授与式・提案発表会、認定後の活動報告
取材:太田美由紀
ひよこ、ホップ、ステップ、ジャンプ!
宮崎麻帆さん(神戸市保健福祉局高齢福祉部 介護保険課 認定係)
文:逸村弘美 写真:C.Kent
ピープル
冠地 情さん(東京都成人発達障害当事者会「イイトコサガシ」代表)
「試した時点で大成功!」
人が試行錯誤して生きていくことを許容する社会になれば
聞き手:逸村弘美 写真:カミヤス セイ
ニュース
「国民の健康寿命が延伸する社会」に向けた予防・健康管理に関する取組を公表
情報BOX
BOOK
月間レーダー
ちょっと知っトク・間違い探し
information
月間レーダー special edition?!
連載
保健師のための閑話ケア
第34回 講演旅行記⑥
藤本裕明
中臣さんの 環境衛生ウオッチング
第19回 温水プールをめぐる話
中臣昌広
いまどき子育てアドバイス
第193回 「連携」をめざして
アイデンティティー確立途上の親御さん
中川信子