2014年8月号

市町村を中心として地域包括ケアシステムが構築される中、保健所の果たすべき役割は何か。多職種が参入する中で保健師の役割は何か。熱く議論。

画像

20148月号

定価:本体 942円(税込)
第45巻8号
発行日:2014年8月1日
A5版 112ページ

座談会地域包括ケアシステムの構築に向けて

各地で地域包括ケアシステムの構築に向けた動きが加速している。住まい・医療・介護・予防・生活支援の一体的な提供を目指す地域包括ケアシステムは領域が広く、全容を把握するのは容易ではない。市町村が中心とされる中、保健所の果たすべき役割は何か。多職種が参入する中で保健師はどう関わるべきか。

本誌では地域包括ケアシステムについて、今月号と10月号の2回に分けて取り上げる。今月号では保健所の果たすべき役割について座談会で語り合う。

【出席者】
中板育美さん(日本看護協会)=司会
中川昭生さん(島根県出雲保健所)
鎌田久美子さん(福岡県糸島保健福祉事務所、全国保健師長会)
秋葉利恵子さん(常総市)

《解説》
地域包括ケアシステムとは
編集部

フロントランナー

佐藤 学さん(横手市 健康福祉部 健康推進課 健康の駅係)
文:太田美由紀 写真:カミヤス セイ

FOCUS

難病が新しく法制化される今、保健師活動を考える
小川一枝(公益社団法人 東京都医学総合研究所)

PICK UP

日本の子どもの幸福度
文:山下青史

ひよこ、ホップ、ステップ、ジャンプ!

板垣文緒さん(練馬区 健康福祉事業部 健康部 健康推進課 健康づくり係)
文:編集部 写真:C.Kent

ピープル

六車由実さん(デイサービス「すまいるほーむ」管理者・生活相談員、民俗研究者〈介護民俗学〉)
「介護民俗学」が、介護の世界の新しい風になるとうれしい
文:白井美樹 写真:カミヤス セイ

情報BOX

訪問に役立つ“安心・安全”の豆知識
BOOK
月間レーダー
information
月間レーダー special edition?!

連載

隔月連載 東日本大震災で求められている公衆衛生活動とは

第3回 復興を機会にノーマライゼーションの加速を
佐々木亮平、岩室紳也

保健師のための閑話ケア

第44回 グループワークの基本
藤本裕明

中臣さんの 環境衛生ウオッチング

第29回 マンションの水が濁る・意外な原因
中臣昌広

いまどき子育てアドバイス

第203回 赤ちゃんとの関わり方、遊び方(3)
中川信子

ページトップへ