お知らせ

【WEB連載】フランスの親子まるごと支援 第6回を公開しました

【WEB連載】
フランスの子ども家庭福祉研究者として幅広く活動している安發明子さんのWEB連載を奇数月の30日に更新しています。本連載では、日本とフランスの子育て支援の違いを知り、日本での課題を共有し読者と一緒に考えるような取り組みにしたいと安發さん。安發さんには連載ご執筆のほか、フランスの専門職の方とのオンライン勉強会などにもご協力いただいています。

子どもにとって最も大切なものは何でしょうか? 両親から受ける愛情、安定した生活、そして安心して成長できる環境——これらはすべての子どもが持つべき権利です。しかし、多様な家族形態が増え続ける現代社会では、それを守るための仕組みがますます重要になっています。本記事では、フランスにおける先進的な取り組みを通して、子どもたちがいかにして二人の親の愛情を受けつつ、豊かな未来を築いていけるか、その工夫と支援の実態に迫ります。

記事の続きを読む

<著者プロフィール>
安發明子(あわ・あきこ)

フランス子ども家庭福祉研究者。1981年鹿児島生まれ。2005年一橋大学社会学部卒、 首都圏で生活保護ワーカーとして働いた後2011年渡仏。2018年フランス国立社会科学高等研究院健康社会政策学修士、2019年フランス国立社会科学高等研究院社会学修士。フランスの子ども家庭福祉分野の調査をしながら日本へ発信を続けている。全ての子どもたちが幸せな子ども時代を過ごし、チャンスがある社会を目指して活動中。

●安發明子さん公式サイト
https://akikoawa.com/

リンク

お知らせ

ページトップへ